スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年04月13日

順調です

牛たこや、五平もち・・・その他色々と絶好調です・・・



焼きたては、お口の中が火傷する位ホクホクです。
外人さんも、日本人もホクホクする仕草は一緒です。




五平もちは、「珍しい味噌ですね」と、よく言われます。
うまいだけじゃなく、奥深い味わいがありますね・・・
飛騨では(あっぽや)だけです。

明日から祭りです・・・
踏ん張り所です・・・  

Posted by あっぽや at 17:52Comments(0)

2009年04月12日

お久しぶりです。

オープンして、もうすぐ2週間になります。

おかげ様でスロースタートですが順調です。
やっぱり土曜日、日曜日は、ありがたい事に忙しいです。

暖かな陽射しに、お店も明るく、楽しい日々を送っております・・・

今年も外人さんの多い事・・・
中でも、フランス人の方々が多いようです。

タイ人の方や、アメリカ人の方や、・・・玉子かけごはんを頬張っています。

箸使いが上手なのには驚きでした。


地元のお客様にも少し、知られて来たようです。
ありがとうございます。

皆様のご来店お待ちしています。
  

Posted by あっぽや at 21:52Comments(0)

2009年04月03日

チョットおつまみ。

あっぽやの干物セットで、チョットおつまみ・・・


古川屋の「あげつけ」

炭火で干物を焼いた後、あげを焼く・・・パリパリで最高の味。

このお客さん、開店してまだ3日なのに、2回、来て頂きました。
隠れメニューも色々揃えておきます。

又のご来店を、お待ちしています。  

Posted by あっぽや at 20:18Comments(0)

2009年04月02日

ありがとうございます。

おかげさまで、オープン出来ました。
沢山の方々から、お祝いを頂き、ありがとうございます。

スロースタートですが順調です。

何卒よろしくお願いします。
  

Posted by あっぽや at 18:31Comments(0)

2009年03月27日

いよいよです。

らくがき大会も無事に終わり、毎日、仕込みに追われてます。

「あっぽや」は飛騨高山の食材をメインにやらして頂きます。

たまごかけごはんの玉子は、「大前ファームさん」の玉子。

おもち、「あっぽやき」は、「あだち製菓さん」のモチ。

くるみ味噌五平もちは、「アイコフーズさん」の五平。

牛たこは、「飛騨牛さん」の牛。

他にも色々御座います。



何卒   4月1日のオープンから、皆様、よろしくお願いします。

元気ならくがきも待ってます。  

Posted by あっぽや at 21:17Comments(0)

2009年03月25日

らくがき大会

今日は、みんなありがとうね・・・
寒い中、沢山の元気な子供達に集まって頂いて、感謝です。



ほんの1時間半程で、描いた、描いた・・・





昔は、道路や、垣根や、マンホールなどに、よく落書きをしたもんです。
生き生きしてました。



驚いたのが、この絵・・・じねんじょ・・・
発想が驚きでした。



この、にんじんも・・・


何は何であれ、みんなありがとうね・・・
いつまでも残しますから、遊びに来てね。



あっぽや、よろしくお願いします。  

Posted by あっぽや at 21:10Comments(0)

2009年03月24日

あっぽやの看板

とうとう出来ました・・・看板。

岐阜の兄のお手製看板。

夜の撮影で、又、風情があります。






そして、明日はお絵描きの日です・・・

それが終われば、オープンを待つのみです。

4月1日   朝7時からオープンです。

皆様、よろしくお願いします。  

Posted by あっぽや at 19:53Comments(2)

2009年03月22日

申し訳ございません・・・

絵を描いてくれる子供さんをブログで募集した所、何処でお聞きになったのか?直にお電話にて、申し込みを頂きました。

ありがとうございます。

もう少し募集させて頂きます。



3月25日・・・午後2時~6時

本町1丁目   たこいち後

あっぽや  

Posted by あっぽや at 22:29Comments(0)

2009年03月19日

お店らしくなってきました。

ほとんどの調理器材などが入りました。

新しい名物を作り出すにはいい感じの調理場です。




後は看板と冷蔵庫です。

内装に絵を描いてくれる子供さん、3月25日、午前と午後に分けました。

午後からは、3時~6時までに来れる子、大歓迎です。
 
待ってます。

  

Posted by あっぽや at 22:49Comments(0)

2009年03月16日

ちなみに、外観はこんな感じです。

同級生からの応援もあり、大工仕事をしている方々のおかげで・・・




工事前・・・



工事後・・・



まだまだ手直しが必要です。  

Posted by あっぽや at 21:13Comments(0)

2009年03月16日

いよいよ本格的です。

いよいよ、お店の開店も近くなりました。

前々から、お願いしてました、 らくがき  をお願いします。

日時は

3月25日    10時から

小学生の元気なお子様、10名様の募集をさせて頂きます。

場所   旧たこいちさん本町1丁目
 連絡は、ひだっちブログにて



小学生の子と申しましたが、元気で絵を描くのが好きな子は大歓迎です。

お昼からの募集もいたします。

午後14:00からの募集もします。

何卒、よろしくお願いします。


この白い壁に、元気な絵をお願いします。



そして、思い出作りをして下さい。  

Posted by あっぽや at 17:46Comments(0)

2009年03月14日

お願いします・・・。

いよいよ、お店の開店も近くなりました。

前々から、お願いしてました、 らくがき  をお願いします。

日時は

3月25日    10時から

小学生の元気なお子様、10名様の募集をさせて頂きます。

場所   旧たこいちさん本町1丁目
 連絡は、ひだっちブログにて

小学生の子と申しましたが、元気で絵を描くのが好きな子は大歓迎です。

お昼からの募集もいたします。

午後14:00からの募集もします。

何卒、よろしくお願いします。
  

Posted by あっぽや at 22:03Comments(0)

2009年03月13日

お願いします。

いよいよ、お店の開店も近くなりました。

前々から、お願いしてました、 らくがき  をお願いします。

日時は

3月25日    10時から

小学生の元気なお子様、10名様の募集をさせて頂きます。

場所   旧たこいちさん本町1丁目
 連絡は、ひだっちブログにて

何卒、よろしくお願いします。
  

Posted by あっぽや at 20:23Comments(0)

2009年03月12日

お願いします・・・

お久しぶりです。

いよいよ、お店の開店も近くなりました。

前々から、お願いしてました、 らくがき  をお願いします。

日時は

3月25日    10時から

小学生の元気なお子様、10名様の募集をさせて頂きます。

場所   旧たこいちさん本町1丁目
 連絡は、ひだっちブログにて

何卒、よろしくお願いします。
  

Posted by あっぽや at 23:47Comments(0)

2009年02月09日

外観紹介

内装の次は外観です。

何処でお店を開店するのかと言いますと・・・
皆さんも多分ご存知だと思います。


うっすら「たこ○○」と書かれてます。

ここを少し手直ししてみたいと思います。

よろしくお願いします。  

Posted by あっぽや at 17:56Comments(0)

2009年02月06日

工事前の画像です・・・

あっぽやになる内装です。「手直し前」



配管など、むき出しです。




これから手直しをして、夢のお店を目指します。
絵を描いて下さる子供さん大募集です・・・  

Posted by あっぽや at 21:50Comments(1)

2009年01月29日

またまたお願いです。

どなたか、市の助成金制度に詳しい方、システムを教えて下さい。

市役所に行ったんですけど、そっけない対応で、質問も出来ない感じで、帰って来ました・・・
書類を渡されて読んではみたけど・・・?
事業計画書の書き方も・・・?
自己資金の欄も・・・?
毎年、毎年、改正、改正で、聞く人、聞く人、違う返事で、何をお手本にしていいのか解りません・・・


お願いします・・・解りやすく教えて下さい・・・
  

Posted by あっぽや at 19:07Comments(1)

2009年01月25日

ありがたい・・・

昨日、ブログでお願いした所、木流さんからのコメントを頂きました。
ありがとうございます。
載せて、コメントを頂けただけでも・・・ありがとうございます。

木流さんからの質問に答えさせて頂きます・・・

何の絵か?と言うと、本当に何でもいいんです・・・

自分、お父さんや、お母さん、友達、空、山、川、虫、・・・
思った事、想い付いた事、何でもいいので描いて頂きたい。

そして、描いた子達が大きくなって、店の前を通る度に、幼かった時を思い出し、高山に生まれて良かったと思ってくれれば幸いです。

こんなお店もいいなって思います・・・

その為には、高山の元気な子供さんが必要です。

又、お願いに伺います・・・  

Posted by あっぽや at 19:33Comments(2)

2009年01月24日

お願いします。

改めてお願いします。

お店の開店前に、「3月の後半か、4月の半ば」私達のお店に絵を描いて下さる子供「幼稚園の園児の子」を募集します。

10名位でいいので、興味がありましたら、ブログにて返事を待ってます。

あったかいお店を作りたいので、ご協力お願いします・・・

細かい事は又、ご報告します。  

Posted by あっぽや at 22:10Comments(4)

2009年01月22日

あっぽやのあっぽって

あっぽやの「あっぽ」って何?・・・

「もち」の事です。

あっぽやはもちの専門店ではないのですが、もち料理もあります。

飛騨の名物なんです・・・「もち」は・・・

飛騨牛ブランドまではいきませんが、飛騨もちブランドもいいかなぁ・・・と、思いまして。

他にも色々な料理もあります。

地元の方、旅の方、子供さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、・・・幅広い料理を提供させて頂きます。

元気の無い高山を、小さな事からコツコツと、元気な街にしたいです。

皆様、応援よろしくお願いします。  

Posted by あっぽや at 22:27Comments(0)